精品理论电影在线_日韩视频一区二区_一本色道精品久久一区二区三区_香蕉综合视频

2006年職稱日語考試真題及題型分析(C級)

發布時間:2011-09-29 共1頁

2006年職稱日語考試真題及題型分析

 

 

A級

B級

C級

按續詞

1、2、3、4、

12、13、

8、9、

副詞

5、6、10、

5、6、8、9、

10、11、19、

ない

22、

 

31、32

呼應關系

慣用型

11、12、13、23、26、28、

4、7、14、15、16、23

18、20、23、27、33

邏輯關系

21、24、27、

26、

 

助詞

9、

1、2、3、11、

4、5、6、7、22

用言

8、

17、21、22、

12、15、17、24、25、

授受、可能

,れ,てもらぅ

16、17、18、19、20、25、

18、19、24

13、14、

體言,形式體言

7、29

10、25、

1、2、3、21、28、, 29、30、

助動詞

30

 

 

補助動詞

14、

20

16、

聯句、日常用語

15、

30

26

 

 

 

 

 

 

 

C級短句

1、《雪國》を読みたい人は( ?。─扦工?。

A.どれ  

B.だれ  

C.どの  

D.この

2、(  )が李さんからもらったプレゼントですか。

A.だれ  

B.どれ  

C.この  

D.どの

3、お父さんは(  )アフリカから帰ってきましたか。

A.どこ  

B.だれ  

C.いつ  

D.いくら

4、昨日彼と電話( ?。┻B絡しました。

A.を  

B.へ  

C.に  

D.で

5、趙先生の娘さんは今アメリカ(  )います。

A.は  

B. に  

C.を  

D.で

6、王さんは日本語(  )とても上手です。

A.が  

B.の  

C.に  

D.で

7、鈴木さんは二年前(  )喬蕾さんと結婚しました。

A.で  

B.の  

C.に  

D.を

8、すぐ出発します。( ?。─长长谴盲皮い皮坤丹?。

A.しかし  

B.そして  

C.ですから  

D.けれども

 

 

 

9、彼女だけ答案を知っています。( ?。─坤欷摔饨踏à皮欷蓼护?。

A.しかし  

B.そのうえ  

C.だから   

D.それから

10、この小説は( ?。─猡筏恧い椤ⅳ激乙欢日iんでください。

A.どんどん  

B.少しずつ  

C.とても  

D.まったく

11、何回も説明しましたが、( ?。─铯辘蓼护蟆?/p>

A.まだ  

B.さっき  

C.さっそく  

D.もうすぐ

12、秋になると、天気はだんだん(  )なります。

A.涼しい  

B. 涼しいに  

C. 涼しくに  

D. 涼しく

13、李京さんは母の日にお母さんに花を( ?。?。

A.もらいました  

B.くださいました  

C.いただきました  

D.あげました

14、生徒たちは先生から新しい教科書を( ?。?。

A.くれました  

B.もらいました  
C.あげました  

D.くださいました

15、うるさいから、音を( ?。─筏皮坤丹?。

A.つよく  

B.よわく  

C.おおきく  

D.ちいさく

16、この大學にはたくさんの木が( ?。?/p>

A.おります  

B.います  

C.します  

D.あります

17、李さんは日本語の小説を(  )。

A.あります   B.もちます  

C.持っています   D.おります

 

18、彼は日本語が( ?。┥鲜证扦悉ⅳ辘蓼护蟆?/p>

A.すこし   B.ちょっと  

C.あまり   D.たいへん

19、あなたは( ?。┻W刻しました。授業はもう始まりましたよ。

A.かならず  

B.ぜひ  

C.まだ  

D.また

20、家は學校にとても近いです。步いて十分間( ?。─辘蓼护?。

A.だけ  

B.ほど  

C.ぐらい  

D.しか

21、父より息子( ?。┍长撙い扦?。

A.のように  

B.のほうが  

C.のようで  
D.のほかに

22、音楽をきき( ?。?、勉強する子が最近增えてきました。

A.ながら  

B.たり  

C.して  

D.て

23、學校を休んで遊びに行っては( ?。?。

A.いきましょう  

B.いきなさい  

C.いきません  

D.いけません

24、田中さんはいまラジオで中國語講座を(  )。

A.聞きました  

B.聞けます  

C.聞いています  

D.聞っています

25、北京の町は十年前よりずいぶんきれいに(  )。

A.します  

B.なります  

C.なりました  

D.しました

26、(  )、主人の病気はだいぶよくなりました。

A.どういたしまして  

B.おかげさまで  

C.ごちそうさま  

D.どうぞ

 

27、だれでも交通規則を守ら(  )なりません。

A.ないなら  

B.なければ  

C.ないと  

D.ないで

28、私はいまとしょかんにいます。

A. 私はいま病気を醫療しています  

B. 私はいま食事をしています

C. 私はいま買い物をしています  

D. 私はいま本を読んでいます

29、田中さんのお父さんはサラリーマンです。

A. 田中さんのお父さんは畑で働いています。

B. 田中さんのお父さんは學校で學生を教えます。

C. 田中さんのお父さんは八百屋で野菜などを売っています。

D. 田中さんのお父さんは會社に行っています。

30、私は大學でえいごを専攻していました。

A.私は外國語ができます。

B.私は政治學ができます。

C.私は數學ができます。

D.私は醫學ができます。

31、この冬はそれほど寒くありません。

A. この冬はとても寒いです?! ?/p>

B. この冬はぜんぜん寒くありません

C. この冬はあまり寒くありません?! ?/p>

D. この冬は寒くてたまりません。

32、授業に來ない人は成績はありません。

A. 授業に來る人は成績があります?! ?/p>

B. 授業に來る人は成績はありません?! ?/p>

C. 授業に來なくても成績があります?! ?/p>

D. 授業に來たら成績はありません。

33、そこにいる人は彼女のお母さんかもしれません。

A. そこにいる人は彼女のお母さんです?! ?/p>

B. そこにいる人は彼女のお母さんではありません  

C. そこにいる人は彼女のお母さんでしよう?!?/p>

D. そこにいる人は彼女のお母さんではないと思います。

 

C級答案

1、B 2、B 3、C 4、D 5、B 6、A 7、C 8、C 9、A 10、C

11、A 12、D 13、D 14、B 15、D 16、D 17、C 18、C 19、D 20、D

21、B 22、A 23、D 24、C 25、C 26、B 27、B 28、D 29、D 30、A

31、C 32、A 33、C

職稱日語考試短文真題(02年考過,06年問題有變)

日本とヨ-ロッバは気候が違います。それで家の作り方も日本とヨ-ロッバではかなり違います。ヨ-ロッバでは家は冬に生活しやすいように(A)ようです。壁は厚く窓が小さくなっていて、家の暖かさを外へ出さず、外の寒さが家の中に入ってこないようになっています。これは夏は涼しいけれども、冬がとても寒いからでしょう。日本では昔から家を見ると壁は薄いし、戸や障子(日式拉門)を開けると家の中を涼しい風が通るように作ってあることがわかります。また、寒い時に家の中を暖かくするのは難しかったからです。しかし近頃はエアコン(空調)で家の中を涼しくしたり、暖かくしたりすることが簡単にできるようになりました。それで、日本でも涼しさ、暖かさを外に出さないように(B)。

1、(A)に入れるのに最も適切なものを次から選びなさい。

A)作らせている

B)作られている

C)作らされている

D)作っている

2、(B)に入れるのに最も適切なものを次から選びなさい。

A)薄い壁と大きい窓の家が増えています。

B)厚い壁と小さい窓の家が増えています。

C)厚い壁と小さい窓の家が減っています。

D)厚い壁と大きい窓の家が減っています。

3、文章の內容と一致するのは次のどれか。

A)ヨ-ロッバの冬は日本の冬ほど寒くない。

B)気候が違っても家の作り方は変わらない。

C)日本の家は昔も今も同じだ。

D)エアコンができたために家の作り方が変わってきた。

答案:

1(B) 2、(B) 3、(D)

譯文

日本與歐洲氣候不同。因此房子的做法日本與歐洲也很不一樣。歐洲的房子做得適應冬天的生活。墻壁厚,窗子小,不讓房里的熱散出外面,也不讓外面的寒冷進入房里。這是因為夏天涼爽但冬天非常寒冷。我們知道,日本從古代起,房子的墻壁就很薄,打開門,涼風就通過房里。寒冷的時候要把房里變暖就難了。但是近來空調能夠很容易就把房里變涼變暖。因此,在日本,為了不讓泠氣暖氣散到外面,厚墻壁,小窗子的房子增加了。

百分百考試網 考試寶典

立即免費試用